「THE FIRST TAKE(ファーストテイク)」にターバンを巻いたスーツ姿の男性の出演が決定したとyahoo!でも取り上げられてました。
出演後にはテレビでも取り上げられファーストテイクの注目の高さも分かります。
第一印象は外見で驚きましたがその分印象に残ってます。
ファーストテイクが有名なメディアなだけに、突然ターバンを巻いたスーツ姿の男性の出演に驚きました。と同時に誰?と思った人も多いんじゃないでしょうか?
ごく最近まで会社員勤めで「強烈な劣等感」「耐え難い苦悩」「屈辱に苦しんだ」など心が死んでいたとまで言われていた音楽好きなサラリーマンだったマハラージャン。
この記事を読めば
ターバン姿の男性とは?
日本人?
今後の予定は?
などが分かるようになります。
ターバン姿の正体は?
初めまして。
東京出身のマハラージャンです。
楽曲には自信あります。
採用結果のリプもお待ちしております。#マハラージャン #履歴書 pic.twitter.com/ICGZy7GuqP— マハラージャン (@MoeChu4) May 12, 2021
ターバンを巻いた男性の正体はシンガーソングライターの「マハラージャン」
2021年3月にメジャーデビューしたばかり。東京都の出身で現在35歳。
大学院卒業後は映像制作会社勤務。会社員として勤めながら日夜音楽活動を行っていた。
大学院卒業後 映像制作会社へ就職
2018年 WEB広告代理店に転職
2019年11月 デビューEP「いいことがしたい」
2020年4月 2nd EP「ちがう」
2020年9月 初パッケージ作品をタワーレコード限定販売
2021年3月 3rd EP「セーラ☆ムン太郎」メジャーデビュー
2021年5月 NHK「シブヤノオト」に出演
2021年6月 「THE FIRST TAKE」に初登場
◎マハラージャンのコメント
話が来た時、「まさか自分が」というより、現実離れしすぎてなかなか状況が理解できませんでした。
でも、「選んで頂いたからには」と、今回のライブでは裸の自分をぶつけるつもりで、魂を込めた生の音楽を刻めたと思います。
1回だけというのが、やはり演奏に特別な何かを宿していると思います。
その面白さにハマり、収録後に音楽との向き合い方も変わりました。
活動の開始時期がコロナ禍と丸かぶりして、見て欲しいのにライブもなかなかできなかったので、今回いきなり皆様にお届けでき、その意味でもありがたかったです。
これを機に他の曲も、自信作揃いなので全部聴いて欲しいです。出展:exciteニュース
マハラージャンの由来
なんでマハラージャン?
この名前の由来は作家のマネージメント事務所の「油田LLC」に声をかけてもらったのがきっかけで、その時に「自分は表に出てやりたい」と話すと「じゃあ油田なんでマハラジャでどうですか?」「いいね」となってマハラージャンになったそうです。
なぜスーツ姿にターバンを巻いてるのか?
関西方面の皆様
明日出演します?? 是非 https://t.co/EM7PfTRFsZ— マハラージャン (@MoeChu4) June 21, 2021
マハラージャンの印象といえばスーツにターバンという特徴的な外見です。名前から現在のビジュアルが生まれたそうです。
スーツ姿は元々サラリーマンだったということからでしょうかね。
ビジュアルについては
「本当はサラリーマンをやりつつ音楽をしている象徴ではあったんですけど、もうサラリーマンじゃないので、ただの王としての正装ですね(笑)。」
出展:マイナビニュース
ターバン姿に関しては
「非常に落ち着きますね。優しく抱きしめられているような安心感があります。」
出展:マイナビニュース
と話されてます。
今後の予定は?
「THE FIRST TAKE(ファーストテイク)」に登場後は各メディアに取り上げられYouTubeの再生回数も130万再生(6月22日現在)され、さらに伸びている状態です。
そんなマハラージャンの今後の予定になります。
配信EP
4th EP 2021年7月16日(予定) 僕のスピな人
アルバム
2021年7月21日(予定) 僕のスピな☆ムン太郎 CD SECL-2658
イベント
2021年08月28日、29日 – ONE MUSIC CAMP
※さらに追記していきます。
まとめ
「THE FIRST TAKE(ファーストテイク)」に出演したことをきっかけに有名になったマハラージャンですが最近まで会社員勤め。
そんなマハラージャンの音楽のテーマは「かわいく・楽しく・かっこよく」を表現したいきたいそうです。
MVを見ても、そんな気分になりますからテーマの意味が分かります。